【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年10月04日

矯正のヨシアシ

お久しぶりな記事になります。

今日は…矯正について、ちと…ツラツラと書きたいと想います。


先程のファミリーのお客さんが、砂絵体験の時…


鉛筆の持ち方から初まった…ぐじゅ*ぐじゅ(小言!?)
「こんな持ち方だから、ちゃんと書けないんだよ。。。」って…両親揃って!?

口出ししはじめた。

一年生だと言う男の子の、態度は、少々反抗心がうずめいてるのが、解る。


どんどん…エスカレートしてく父の言葉。
「なんで、箸はちゃんと持てるのに、鉛筆は持てないんだ!!」って…ハンギレ状態に成って来たよ。


オイオイヾ(・ε・。)ォィォィ止めんか!!



とは、流石に言えませんで。(笑)


んが、しかし…余りにも?萎縮してく、その子が可哀想に想えて来たのね。

実は!?
アタシと同じ持ち方してるから。(笑)ソコかよ。デスね…(^^ゞ

解るんですよ。
親の気持ちもね?
アタシも…遣ってしまったタチですから。汗。

でも、それ以上に!?
今では、その子の行く末を案じて終うんですよ。( ̄▽ ̄)b
親には…迷惑な話ですね。(笑)

でも、話しました。
「鉛筆の持ち方ですかぁ…?アタシも同じなんですけど、いまだに直りませんよ?確かに力入りすぎてね?肩懲りますけど、疲れたらもちかえて、自分なりに…書きやすさ、勝手に覚えちゃいますしねぇ〜…ちゃんと持てても…綺麗に書けない子も居ますよ?

利き手矯正するのも昔は酷かったですけど、書ければ、問題無いと想いますよ?」

顔引きつってた。汗。

でも、その後のこの子は、それまでの怒りが鎮火したみたいで、スムーズに体験は終了したんだ。


因みに!?


ウチの6人兄弟の中でも…ギッチョを無理矢理に矯正された兄貴が、一番反抗心メラメラで、やる気失せて!?
人生の半分を酒にヤラレタ。


でも、じゃ直せた他の兄や弟は??
残念ながら、字きたねーです。

アタシは、持ち方駄目だけど、字は綺麗に書けます。少なくとも…兄貴達よりは。
鉛筆の持ち方一つで、人生の良し悪しなんか、決まらないんだからさ、

これからの教育とかも…そこら辺は、個性なんだから!?
矯正迄…する必要無いんしゃないかね?って…想ったさぁー。

あんなに…責めてたら!?何にも伸びないよーひゃ。


箸も!?持って…落とさないで、口まで運べたらええんちやうの?

綺麗、汚い。

って見た目ばっかりだから!?大人は、歪んでる。

大人の方が…考え方を矯正しなきゃだよ。

子供に強制し過ぎぃー!!


って、アタシだけかね?
こんな〜想うのは。


観てて…しに可哀想だったさぁー…。



ってか、折角の旅行だのにから…この子にとって、嫌な想い出作るトコだよ。全くぅー…。


とは、言ってもね?


アタシも同じようにやってたなぁ…反省\(__)なのであーる。
お陰で!?皆、字きたねーです。汗。

ガミガミして迄…強制的に直すもんじゃ無いね<(_ _;)>あはははは。



またね。  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 22:02Comments(7)ヘンチクリン?

2010年09月12日

~お知らせ~

ご無沙汰しておりますシーサーメスシーサーオス

・・・・
突然ですが。
来年・・・アタシ・・・
『おばあちゃん』に、成っちゃいますニコニコチョキ
実は、先日・・・息子(次男君)から、報告がありまして^^;


その内だろう~な。
って、予想もしてたし・・・
本人も、随分と前から・・・さっさと孫見せるから、そのツモリで居といてねっ!!!って・・・言われてたしぃ~~~汗。

成るように。。。。なる。

そう、想ってたから、
報告の際は、『おめでとう』を素直に表現できた。笑


普通なら・・・将来を案じて、不安になるのが・・・常だろうか。あはは;;



何せ、息子は・・・
今月、やっと・・・・二十歳を迎える、まだまだ・・・アオイ。ガ-ンGOOD



んが、アタシは・・・想う。

子育てを通して・・・色んな学びが有るのだと。。。



単に、早いか遅いかの違いだっ^^¥


かく言うアタシも・・・二十歳で結婚、21歳で母になり・・・この次男君は、22歳の時に産んだ子だっ^^¥


その下に15歳、12歳。


離婚は、してしまったけれど・・・


子供達が居て呉れたことで、アタシは・・・強く成れたし。
困難、荒波・・・何でも越えられるパワーを同時に授かった。と、そう想ってる。



息子が、これから・・・もっと成長していくのに、今必要な環境が整った。
その時間が与えられたのだと想う。


って事で・・・・
大きな愛に包まれて生きなさい^^¥


アタシから・・・息子へは、そんな言葉を贈りたいな。。。。


そして、アタシも・・・苦労の数、帳消しに成る位の・・・幸せを噛み締めて生きよう~☆



そんな風に想う・・・夏の終わりを感じさせる、少し柔らかな日の差す朝。





なっちぃ~は、元気でっせ~~~~
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 08:17Comments(6)

2010年08月24日

いつまでも・・・

  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 14:05Comments(0)音楽

2010年08月06日

1万人エイサー

そうそ。
先日の1万人エイサーのねっエイサー
前夜祭に息子クンも出たんだけど・・・
その動画がUPされてるので、載せてみましょう~かねっ???笑


↓こちら↓こちら↓



一曲目の・・・初め方で、左右から移動して来て交代するシーンが有るんだけど、その時にねっ^^¥
スタート時点が、画面向かって左の一番後ろでねっ^^。
移動後、右側後方に成ってるねっ。

んで、2曲目ミルクムナリの時、ラストでど真ん中;;笑
(判るかぁ~ひゃ;;)


ってか、、、、リピートしてふぅ~ん。エイサーエイサーエイサーピース


この日の演舞には、三男クンの姿は有りません。
獅子舞の本番が、かち合ってたそうで;;;

勿論、アタシの姿もアリマヘンハブ



仕事に燃えて居りましたっパンチ!ガ-ンいぇい。


今度は、何時・・・観に行けるかなぁ~~~☆^v^☆
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 10:41Comments(6)ヒージー

2010年08月04日

二年ぶりの再会(*^-')b

昨日は、まゆちゃんと逢えたんです♪

二年ぶりでした。

大きく成ってて,しかも…随分とお姉ちゃんに成っててね(・o・)…。
びっくり( ̄▽ ̄)b"


実はねぇ〜。
まゆちゃんは、お客さんでね(^-^ゞ
奥間に居た頃に知り合ったのだけど。。。。
三年前に、シーサーに絵付けをしてね♪
その時に、写真を撮ったんだ。

で、二年前の再会に一年前に撮った写真を土産に持って来て呉れたんですょ(*^-')b

それが、凄く嬉しくてね(*^-')b
で、二年前の再会を果たした時に、「辺土岬」での星空観測をススメたんだ。

ツアーで、行ったけどアンマリ見えなかった。って、残念そうだったのでね…(*^-')b

んで、まゆちゃんファミリーは、岬へ。

アタシも、閉店して追い掛けて(笑)
星を見に行ってみたの。

その日視た「流れ星」…
アタシは、一生忘れないだろうな。

って、想ったの。

長く長く…光を放っては、流れてく星を!?


なんと、アタシも…まゆちゃんも、パパママも?
4人共に…観たんですね♪♪

流れ星って、「あっ(^o^)/」って、指差す間もなく消えるのが普通でね。

兎に角、長かった。


それが、何とも感動的でね。 共感に満ちてるのが解って!?ハイに成っちゃいました。(笑)

ホント…感動的でしたょ(笑)

で、
奥間から、出たアタシの消息を聞いて、連絡を呉れたんですね(*^-')b

先ずは、奥間のフロントでは、「知らない」って。汗

それでも、体育館に移動したコトを聞いて、ソコで西岡君に…教えて貰いました!ッテね。

んで、今のホテルのフロントに伝言して呉れて…やっと。

逢える人には、逢えるんですね(*^-')b



二年ぶりの再会。
計らいに感謝です〜(*^-')b
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 08:15Comments(4)

2010年08月04日

小さな女神様^^

連日、残業続きで・・・体調不良;;
流石に、夕べは・・・忙しくなかったので、早めに切り上げ・・・バタンQ^^;

前の記事で、アタシが・・・お客さんの『苛々』を貰わないで済んだのには、ちゃんと訳が有るんですょ^^¥
普通なら、穏やかには居られない『状況』でした。汗;;




アタシが、以前小さな女の子に救われたワンシーンがねっ^^¥
実は、アタシを落ち着かせてるんですょ~笑。


記事の内容と同様に、凄く忙しい孤独な中???で・・・
作業に熱中してて・・・。

手が回らない目まぐるしい~・・・状況にて、起きたんです。
今の仕事に就いて、業務自体に慣れは有ったんだけれど;;;


一人での『抱えきれる枠のピーク』を越してて・・・・・『対応出来ない;;』



そんなアタシの気持ちを誰も察しては呉れないで、容赦なく・・・
『コッチは、まだか!』
『ねぇ、内の子・・・次は、何すればいいの?待ってるんだけど・・・;;』

『あのぅ~・・・コッチも、さっきから、待ってるんだけど!!!(半切れ状態)』


・・・・。

『すみません。あっ、はい。・・・今、やります。あっ、はい。ええ。ごめんなさい・・・少し、待って貰えますか???』

『さっきから、待ってるんだっょ!!!』



(==;)・・・・・・。
内心、『金いらねぇ~から、帰れっ!』って、思える位に成って・・・
ぶちきれ寸前。。。


一人の女の子の勇気が、アタシを救ったんですょ^^¥


大人の醜い『ヤジ』が飛び交う、その最中。
その子は、自分のおばあちゃんに、意見したのょね。



・・・・『ちょっと!!おばぁちゃん!!!・・・・待ってよ。・・・お姉さん、一人で遣ってるんだょ???・・・何も、遊んでる訳じゃないんだし、一生懸命でしょ???・・・・・ねっ^^¥お姉さんっ♪♪にこっ』・・・って、微笑んだの。


アタシ、一瞬・・・我に返って、『うん。・・・お姉ちゃん^^¥優しいのねっ^^☆ありがとうねっ☆もう直ぐ出来るからねっ♪♪』



そのやり取りで、周りの大人達は・・・・『目が点@@』
そのヒトコトで、収まりました。
まさに『鶴の一声^^¥』って、感じでねっ^^。

それまで、ワーワー言ってた親父もオバサン達も、だんまり。。。。


・・・『凄いなっ^^¥』って感心した。


で、流石のおばぁちゃんも、『あっ、そうね。・・・ほんとだっ!お姉さん、一人バタバタしてて、一生懸命やって呉れてるんだもんねっ^^¥・・・お姉さん、ごめんなさいねっ^^¥』って。。。
孫に教わるお婆ちゃんもまた、素直な姿勢でねっ^^¥
素敵だなっ^^*)


そう思えたんだっ^^



あれから、どんなに忙しい時でも、その場面を思い出すコトで・・・苛々に巻き込まれるコトも無く成ったのねっ^^¥


『ちゃんと、観てくれてる人は居る!!!』って、そう思えたから。。。



大人よりも、子供の視線の方が・・・ちゃんと捉えてる。
表面的なコトばかりじゃなく???
シッカリと、観察してるんだなぁ~~~って、思わされる瞬間でした。^^¥


突拍子も無いコトを子供って時々、発するけれど・・・・
そこには、ちゃんとした意図が組み込まれてる様な。

そんな気がする。



『侮るなかれ。。。。』



って、思う。。。。



子供達から、教わるコトの方が多いのも事実。
それを、見下したり・・・
『自分は、大人なんだぞっ!!!』って思ってる大人より、見据える視線を持てる子供達の方が、よっぽど???
内面は、真っ直ぐに・・・育ってる。


今でも、毎日が子供達の『目線で^^¥』
素直に受け取れるコトを・・・お勉強中です。。。。




この仕事に就けて、ホント・・・良かった*^v^*)b"
って、思う。



咳は、喘息様???なので、明け方・・・酷くって;;。
でも、眠れる時間がちゃんと有るから。。。。
長引かないで、済むかなっ^^¥

・・・昨日、一昨日よりは・・・随分と楽に成ったし。笑。



今日は・・・・・・頑張れそうだっ^^¥笑
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 06:12Comments(1)仕事での出逢い^^

2010年08月02日

絵の才能…?( ´∀`)/~~

アァ…疲れた。

…夕方4時出勤で、普段10時迄の勤務が。

ただいま、夜中の2時過ぎ迄(_´Д`)ノ~~残業です。
水曜も出勤だったから、何勤だぁ?(笑)

で、こないだムスコにそそのかされて?( ̄▽ ̄)b
昼の2時から、夜中の2時とな?
初の十二時間勤務てして。汗。


しかも、体調が思わしく無いのな。汗。


咳が止まらないし、喉が痛いから市販薬で誤魔化してるし( ̄▽ ̄)b


過労死なんてしないよなァ??(笑)


ってか、それだと本望だね(*^-')b
疲れるけど…楽しいし☆

アァ…今日も忙しくて楽しくて…。

あっ、一時的に、イラッてしたけどね。。。

「コッチも、観てクレや…。遅すぎやねん。」
ムカッ…(⌒‐⌒)「貝殻乗っけてねぇ。」 って、子供に話しかけて。


その間にまた、新規のお客さんが?
「ウチも、時間無いんで…観てやって!!」
って…





始まった!!

皆待ってるのに、コノヤロメ!!
「すみませんが、アチラのお客様が先に成りますのでちょっとお待ち頂けますか?」


って、切った。



そしたら、「アァ…はい。」



って、オトナシク成った。汗。 観て判るっしょ?
独りで、バタバタしてるのが。と言いたく成るけどね(笑)


その後に、別のお会計のお客さんの時には「ごめんね。お話少しも出来なくって…(_´Д`)ノ~~」ッテねいうと…大体は、
「いや、大丈夫ですょ。…大盛況で(*^-')b。。」って言って貰える。

そうすると、アタシの笑顔がまた戻るんだょね。(*^-')b

で、プラマイ0ってコトで。(笑)


1日が無事に終わります。

明日また、頑張ろッと(*^-')b


画像は、小学生の♂の子三人の作品で、箱詰めの際、判らないと困るので、貼り付け用で?

チャチャって、真似ッこな??イラストです。


絵がヘタクソな訳では、無いんだと思いたい(笑)
楽しかったし。
表情が笑えたのでね…(⌒‐⌒)


皆さんにも?


お裾分けです(*^-')b
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 02:27Comments(4)

2010年08月01日

・・・俺が居なくなったら・・・

『絶対、淋しく成るよぉ~~~~っベーGOOD


・・・聞かザル
言われちまった。あははは。


ココ7年間の内、最初の一年位は、娘も居たし・・・彼も居た。
その後は、誰とも暮らした事も無いし、たまにオンナ友達が泊まりに来る位で、他に生き物なんて・・。
ハムスターと、ヤドカリと・・・ヤモリ位???笑


昔は、誰かが傍に居て呉れないと、生きては行けないモノだと想ってたし・・・。
周りに、何時も・・・誰かしら居た。



今は、たまに誰かが居て呉れる。
それで、充分。

淋しさを感じる事もホボ・・・無くなった;;;汗。

それまでに、色んな事が有り過ぎたせいだろうなぁ~~~。笑。


今じゃ、『独りの気楽さ』が、心地いいのだっ。
苛々の種が、蒔かれないのだから???
鬱憤の溜まる事が先ず、、、無い。笑。


息子が来ても???
アタシの暮らしは、独りの時とホボ変わらず???
弁当の日々だっガ-ンGOOD


そこで、親を演じるのも・・・不要な訳で。
対等に、人間と人間の対応かな。。。ピース

アタシの気楽さを排除してまで、ココに、居て貰おうとは、想って無いし???


既に、孤独と向き合って暮らす事も身に付いてる。笑




まぁね、『何時も僕が傍に居るよピースハート』って、言って貰えたら???
それは、それで・・・嬉しいのかも知れないけど、

残念ながら・・・
そう言われる程・・・・???




もぅ。



ヤワじゃ・・・無いみたい。ぷぷぷ。



可愛気の無い・・ココロが感嘆には折れない;;
そんなアタシに成っちゃったみたいでねハブハブ

『強がり』
昔は、そんなもんだったカモシレナイ;;
でも、今では・・・本物の『強さ』に変わってるみたいでねっガ-ンGOOD



きっと、息子がまた離れてくのも????
普通に『そうなってく』流れだって事を知ってるから???

執着は、しないょ^^¥


『大丈夫だよピース・・・心配なんか、要らないよっ』って、言った。笑

ココまで、独りが長いとねっあかんべーチョキ



あんまり、誰かが居て欲しい。なんて、想わなく成ったょゆうれいゆうれいゆうれい

産まれて来た時も、去り逝く時も、皆独り。^^御香ピース
だと、思えたら???

今、独りでも???コレ!ベー
どぉ~ってことたぁ無い。笑



そんなトコかな???ハートハートハート  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 11:11Comments(0)ヘンチクリン?

2010年07月31日

スコールがやって来たぞ(  ̄0 ̄)/

ジワジワと迫り来るのが、観て取れる!!

田舎ならではの風景かもしれないナァ〜(笑)

一番最後の画像は、12月の晴れた空を同じ部屋から撮ったモノ(*^-')b

随分とカラーが違うよねェ…(^^)/

だから、空と雲と海は、観てても飽きない。


色んな色を楽しませて呉れるねぇ♪(^o^)/~~




…だから?何よ?



とか、聞かないでねぇσ( ̄∇ ̄ )汗。
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 12:40Comments(0)

2010年07月30日

種から開花迄(*^-')b

独りに成って…初めて?
ベランダにて緑を増やしてます。

んで、大概は開花してる鉢植えを購入して翌年には、咲かないただの木に成ったりねぇ〜…汗。

育てるのが下手くそなんですね(笑)


って言うか…手間隙の掛かるコトが、子育て中には、出来なかったし…?(言い訳ねッ( ̄0 ̄)/"はい。)



で、暇が出来てみたら、金が無いのなッ??(笑)

っつーコトで、寮から出て…半年余った頃から、初めてみたんだ。(笑)


今、アサガオが毎日代わるがわる咲いては、別が開いてを繰り返してるみたい。(*^-')b

人間様の開花も?


順を追って咲いては枯れの繰り返しだよね。

( ̄▽ ̄)b
これが、自然の計らいだね(^-^)/"
今年コソは…咲かせよう〜( ´∀`)/~~ッと。





…あたし。(( ̄▽ ̄)b笑)
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 13:38Comments(0)

2010年07月30日

恋しくて・・・^^

お久し振りな記事です^^¥


皆さん、お元気ィ~???
なっちぃサンは、少々…疲労気味なのか、喉が痛くて…ガラガラ~してますーー¥
ここんところ、毎日・・・残業でして;;;;

しかも、昨日はねっーー;
目標額を上げようと、息子に言われて・・・・・・・・・・(乗ってしもた!!!汗。)

んで、2時間も早く開けてしまって・・・失敗です;;;
帰りは、残業で変わらない。。。



っつー事で、12時間勤務って形に???
結果的に成っちゃって;;;;;;;


しかも、その時間の入りは、全く無く;;空振り・・・・・・;;汗。
ぉいぉい。。。。


んまっ、残業と言っても???
一人じゃないから???
それだけに、長引くんだけれどねっ^^;;
ゆんたく・はんたくしながら。。。に成るしっ;;


独りの時は、さっさと・・・その日の分の片付けを済ませて、翌日の為に補充もして置かなきゃイケナイ;;から、早く終われるんだけど???汗;;
息子が居るのをいいことに…半分の作業で済むと;;;
甘い考えがちらつくんだねっーー;;汗;;

しかも、帰りは・・・奥間に居る時みたいに、歩いて5分の距離じゃないから;;
急いでも20分位掛かるし、暗い山道なのでねぇ~~~・・・・余計に疲れるぅ~~;;




って事で、もう7月も明日迄で・・・終わりですねっ^^¥
明日、明後日と・・・独りなので;;;

頑張らないと;;ですっ^^;




皆さんも、お仕事頑張って下さいねぇ~~~☆^^☆
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 12:12Comments(0)

2010年07月26日

やった( ̄▽ ̄)b"

忙しいィ〜〜〜〜〜〜っ(^o^)/~~


足がパンパンだ。(笑)
んで、本当に久し振りの大幅な残業で。(まだまだだけどね。( ̄▽ ̄)b"…)
日付変更線越えちゃってますね。。。。汗

んーっ…でも、もうちょい広かったらなぁ〜〜〜〜〜



って欲が。(^^ゞ


何組かは、入れず…m(__)m

アァ〜体験させてあげたいのは、山々なんだけど…追い付かない。汗。

途中、何を遣ってるのか判らなく成る位バタバタで。


でも、まだ序の口なんだょなぁ〜汗。

ただ、ここ最近では一番の売上達成だ。(笑)

でも、毎日じゃ無いからなぁ〜〜〜〜〜〜。(^^ゞ


しかしまぁ、仕事して足がパンパンで、ダルくても…?

まだまだ頑張れる気がするのは、
お会計をした時の…子供達の表情♪(*^-')b

「上手に出来たね(*^-')b
ごめんねェ〜相手出来なくって…(^_^ゞまた来てね。バイチャ!!」って…手を叩くのね(*^-')b

すると、ちいさい子供達は、満面の笑顔で帰ってくんだ(o^-')b

アッチコッチから、センセーできたょ。次は?
あのー…塗れました。
ねぇ、まだ置いちゃダメなの?

って、ヒッキリナシに…容赦無しに呼びまくる。(笑)

ソレが、沢山だから……目が回る程だッ…(;@_@)/~~~


助けてェ〜ッテ位に。(笑)

でも、今日は、まだまだ!

これからが、体力勝負です。



既に…腰痛いんだけど?
どぉーしましょ(笑)



んまっ、成るように成るね〜(笑)

(*^-')b
皆さんも…夏バテしない様に頑張って下さいねぇ〜(^^)/

ではでは。
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 00:41Comments(6)

2010年07月25日

@@子供の視線@@

・・・なんだょ!!また・・・書いてるじゃん^^¥
(この画像は、以前いらしたお客さんの作品でぇ~す^^¥)


今日は、先日…入らしたお客さんとの会話を少し、書いてみます^^¥


お母さんが、シーサーの絵付けで、中学生のお姉ちゃんと、小学6年生の弟君。
それぞれ制作に夢中だったんだけれどねっ^^¥

弟君が、『俺って・・・神ってるぅ~^^¥』って頻繁に、言うもんだから、何でも『略すりゃ~いいモンじゃないでしょ!!!・・・・・それに、何?そのカミッテル!!!って言葉。。。変でしょ、ちょっとぉ~~~。』なんて、ヤリトリが始まった。笑。


んで、弟君の制作過程を見ていると・・・



『んっ!。。。なるほど!!お兄ちゃん^^¥カミッテルょ~~~~ナイスっ!!!』ってヒトコト掛けたから・・・それに、拍車が;;;;;;;;;;;。汗。



んまっ、楽しく進行してたので、話題をこちらから振ることも無かったんだけれどね^^¥

何の話の流れだったのか、忘れたけれど・・・


『味噌汁の種類の選択』の話に成った時の事。



姉:『お母さん、うざいんだょ!一々、聞くなょ・・・何回も何回も!!!』って、娘。(でたっ!!!反抗期っ!!!^^¥)
母:『だって~・・・聞かなきゃ判らないでしょ???』


姉:『聞いても意味無いこと聞くじゃん!!!』

母:『何が???』

姉:『こないだだって、今日は、ワカメの味噌汁か、ほうれん草の味噌汁にしようかと思ってるけど・・・どっちがいい??って聞いてアタシが、・・・んじゃ、ほうれん草って言ったら、


(・・・・・っあ;ごめぇ~~~ん。ほうれん草、無いやっ!!!あっはっは~~~!!!)って、笑って誤魔化して・・・ムカつくんだょ。・・・だったら、聞くなよ!っておもうじゃん;;』

母:『だって、たまたま・・・』
姉:『いやっ、しょっちゅうだょ!!!怒』


アタシ:『まぁまぁ。怒んない。怒んない。^^¥・・・お姉ちゃんもね、自分で作るように成れば理解できるょ^^¥』


姉:『ちゃんと、やってるもん・・・解らないねっ!!!』

アタシ:『いやっ、お手伝いじゃなくって・・・自分でね^^
・・・材料を買って作って・・・残り半分を何度かに分けたりしてるとね^^;
あやふやに、成って来るモンなのょ^^;あれっ??残ってたはずが;;;とか、
あれっ?使い切った筈だったのにィ~~~ってのがね^^。
自分で、『0』の献立考える所から、遣ってみなきゃ~お母さんの大変さは解からないょ^^¥
そんなもんだって。笑。
・・・・お姉さんもお母さんも、お姉ちゃん位のときは、そう想ってたんだもん。。。
ねっ?お母さんっ^^¥』


母:『そうそう。遣ってみたら解かるわょ^^¥』

娘:『あ~、嫌だ。こんな似たトコロを持った子供が産まれるのかと想ったら嫌だっ。嫌だっ。』

アタシ・内心(そう来るかっ^^¥)

アタシ:『大丈夫だよ。似た子が産まれる確率は、ぐんと下がるから。。。笑・・・


あのね、今、お母さんが塗ってる色が、どんどん、混ぜ合わせて色んな色に変わるでしょ??
それと同じで、お姉ちゃんの親は、二人。二色だとしてねっ^^¥

お母さんにも、親が二色。お父さんにも、親が二色。
・・・で、そのどちらにも、おばあちゃんと、おじいちゃんにも、それぞれ二色の親が居た訳よね???、

それだけでも、合計何色に成る???・・・って考えたら、凄い事でしょ???
・・・皆の血が混じって、分けて、混じって、分けて。


・・・だから、弟君とも、こんなに性格が違う。。。
・・・でしょ???
だから、子供が、全くお母さんの嫌な部分を引き継ぐって可能性は、低いんだょ^^¥』って、話たら。。。。



『ほんとだっ!!!@@凄いやっ!!!そ~だ。凄い!凄い!』ってさ^^¥
想像以上に彼女に浸透したみたいで、その後の会話はスムーズに成りました。。。


反抗期って、表面だけを観てしまいガチだけれど・・・

子供が、どんなモノの見方をしてるかを見抜けたら、
意外に素直に心を開いてくれるものなんだょね^^¥




面倒なのは、大人の方だったりする。笑;;
そう言うときは、頑なに自分を曲げないオトナを諭すより、
子供達との対話を客観的に見てもらう方が有効的だったりとねっ^^¥


オトナは、既に持論が有って・・・中々、融通が利かない。
要は、柔軟性が無いって事かな。。。


子供達は、スポンジみたいにどんどん、吸収してくれるんだょねぇ~~~~。だから、楽しい。
子育て真っ最中の時には、そんな風に中々、考えるユトリさえないのが、現状だっ^^¥
特に、人数が増えれば増えるほどにだっ~~;;;

親御さん達が大変なのも解かるし・・・少しでも、そう言った事で・・・親子の理解度が高まればいいなぁ~って、想いながら・・・ひと夏の体験と想い出を意味深く、濃いモノにして行けたら本望かな。笑


頭ごなしで伝えたって・・・理解はできないし。
子供の視線の高さまで、自分の視線を合わせられるか???ってトコロだろうかねっ^^¥
自分も昔は、子供だったコト。
遠い昔の記憶だから、中々思い出せないカモシレナイけれど・・・
できるだけ、子供の視線に戻れる柔軟性をオトナは、身に付けたいねっ^^¥

流石に、親子間だけでは育たないのが子供。
他人様からの影響もカナリのモンだしねっっ^^¥

その影響を上手い具合いに、吸収させられる様に・・・
素直な心を育てたいねっ☆って想います。。。


2010年夏。
毎日、一日一日が、
一生に一度っきりの『一日』
時々は、そう想い返してみる。

出来るだけ、笑顔で過ごせたらいいねっ^^¥
どうせ、同じ一日を生きるなら・・・・。


今日と言う『2010・7・25』って日は、二度と来ない。


上手に・・・気持ちを更新して生きたいねっ☆


皆さんにとっても、いい~一日であります様に^^¥
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 11:48Comments(2)仕事での出逢い^^

2010年07月25日

;;助手席のオトコ;;



呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心躍る 夢を見たい

かなしみは 数え切れないけれど
その向こうできっと あなたに会える

繰り返すあやまちの そのたびひとは
ただ青い空の 青さを知る
果てしなく道は続いて見えるけれど
コノ両手は光を抱ける

さよならの時の静かな胸
ゼロになるからだが 耳をすませる

生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんな同じ

呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう

かなしみの数を 言い尽くしより
同じくちびるでそっと歌おう

閉じていく思い出の その中にいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される

はじまりの朝の 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ




昨日ねっ、あるブロ友さんの幼馴染とバッタリ逢ったんだ。^^¥


実は、そのぶろ友さんが、今のアタシの職場の出身で・・・今は、地元から離れて住んでるんだけどねっ・・・
実家に帰って来たときに、逢ったのね^^¥
その時、幼馴染を紹介してくれて・・・*^^*
(お友達としてねっ^^¥)


その時の友人が、偶然・・・コンビニでばったり。。。
「ぉおっす!!元気ィ~???」って。びびった。、、、;;



「ああ~っ・・・久し振り~っ!!!ええ~っ・・・早くメルアド教えれってば!!!」ってニタニタしてる。
「あはは・・・あれぇ~???教えて無かったっけぇ~~~~~??あは;あは;あは;・・・あっ、ま~○~来てるねぇ~???逢ってる???」・・・話を反らした。汗;;


「うん。こないだも、来てたょ???違うオトコ連れてからっ@@;・・・ドイツもコイツも。。。観たょ~~~~~~~・・・こないだ、オトコ乗せてただろう~~~~っ!!!観たんだょっ!!!」




「えっ???オトコ???@@???」
「またぁ~・・・知らん振りしてからにっ!!!><;」って言われて・・・勘違いだといわずに・・・




「お化けじゃなかった???」って聞き返した。
「いやっ、オトコだった!!!」
「うっそ~~~?!変だねぇ~~;;;;;;」・・・・・(確かに、オトコっちゃ~オトコ;;)



「隠さんでもいいさっ!!!」って^^;
面倒臭い説明が嫌だったので、、、、笑って誤魔化した。汗;



しかしまぁ~・・・言われなければ・・・彼氏に観得るらしい。
「タブラカシタ!!!」って、笑って・・・通してるけど;;;;;


息子にしたら、いい迷惑だよなぁ~~~。。。汗;;

フロントスタッフ位しか知らなくって・・・新しく来たマリンスタッフにも、一々説明付きだっ==¥





似てるでしょう~~~~~にっ!!!
「似てなぁ~~~~~~い!!!イケメンだよねえ~~~。…彼女家で待たしとるんやなって、思~ぅとりましたっ!!!」




って、『こらっ!!「似てない!」で、「イケメン」って、ど~言うこっちゃーー¥』って返したら…『うん!!!そうですねぇ~。。』


『うん。そうですねぇ~って・・・タモさんかい!!!』って言う感じでね・





・・・・・あのねぇ~;;である。


んまぁ~、勘違いでもさせて置くか。笑
ってか・・・悪い虫が寄り付かんって???






えっ@@?
いい~オトコも、同時に寄り付かんっちゅーこっちゃないかいねっ???汗。

参ったねぇ~~~~~~~~。笑。





オカン差し置いて『イケメン君ですね~』だなんて;;。

アタシに似てるでしょ???って言うんだけれど・・・・違うって;;;;;
皆、口を揃える;;




あれっ???



似てないのかなぁ・・・;;って気にも成ってきたぞぉ~~~~~~笑。あははは。



まっ、どっちでもいっか。笑



さて、寝よっと。
オヤスミぃ~~~~~~
眠っzzz  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 02:49Comments(0)ヒージー

2010年07月24日

忙しく成って来たぞォ~^0^)b”・・・やっと。笑

やっと、やっと・・・忙しさの中に追い遣られる感。ベーチョキ

独立して・・・初めての夏。



去年の10月。
今のホテルに入って来たのだけれど…まぁ、色んな事有るよあぁ~~生きてるとさっシーサーオスシーサーメス




『今の仕事好きか???』って聞かれて『ええ。勿論!!!』って、言える様な仕事に出合える事って中々無いのかも知れないねっおすまし

アタシは、『仕事』ってのは・・・『楽しみ』ょりも、『食い繋ぎ』って感覚でしか就いた事が無い。
で、早い内に・・・勤労学生って道を選ぶ事で…社会との繋がりは出来易かったのかも知れないけれど???
妊娠・結婚が、早かったのも有って…専業主婦に15年も費やした;;;


当時は、それで何の疑問も不満も持たずに・・・
『円満な家庭』それを成す為に、自分の時間をスベテ・・・其処に費やしたんだょね。ベー


ある時から、不満が出始めて・・・蓄積されて、終いに爆発したのだけれど?ガ-ン
二十歳で結婚した娘っこは、いつの間にか35歳のオバ半に成ってたのねっピース
それから、再スタートをしたのだけれど。。。

んまぁ、それなりに・・・色んな環境に置かれては、近付いたり・・・トラブルを抱えては喧嘩をしたり、距離を置いたり・・・。
様々な事と対面して来た。。。
正直、ウンザリする事だらけで・・・何にも良い事が無かった;;って想える程のどん底も味わった。。。


今に成って思えば、、、それも『なくては成らない』・・・そんな『出来事』だったのだとも想える。。。。



この仕事に就いて、もう直ぐ丸4年。
来月には、5年目突入だっピース

こんなに、長い期間・・・同じ仕事をして、それでも『飽きない商い』ってのは、アタシにとっての適職であり、天職とも言えるかもっおすまし


其処に、在り付ける迄の期間は・・・ホント、キツカッタ;;。





でも、それを、通り越せたからコソ???


出合えた『仕事』だろう~って想う。。。。




独立を進められてたのは、面接の時点での事だった。。。
前職の社長さんにも、自分で事業を興せと・・・;;


当時は、そんな馬鹿げた話;;;;って想ってたし???

何せ、実の親兄弟の『商売の立ち上げ』から『倒産』迄を沢山見せられて来たアタシにとっては、絶対に避けて通りたい事だったんだよねがーん



なのだけれど・・・
成り行き上・・・選択肢がもう無い;;;


そんなところで、社長の出した三択肢の中で・・・ニヤニヤ笑いながら、遠回しにススめる???
その『独立』を選らばざるを得なかった;;汗。。。




好きで、続けたい仕事だったから、腹を括った。

見通しが、明るいって言う???
そんなウマイ話でも無かった。。。


ただ、『お前なっ!俺が、居らんように成ったら、どないするツモリやねんっ!!!』って・・・アタシに説教タレタ後の、僅か数週間後に、心臓のバイパス手術をしたのょねがーん

予知してたのか、アタシに・・・独立を頻繁にススメに掛かったのだ;;。



一昨年のクリスマスには、従業員皆でホテルにお泊りして・・・(言う迄も無く???アタシ・・・最年長です^^;;)
その翌日には、皆のいる前で『独立』の話を仕掛けたり;;;;;;(気まずいでしょ;;)
バックアップ宣言をしちゃったのねーー;



んまぁ。
それでも、アタシは『すみません・・・今年もヨロシクお願いしますーー;』って、頭を下げたのだっ;;



しかしまぁ。
いずれ・・・嫌でも何でも・・・そんな流れが来るのだろうって、想ってたら・・・・・ホント、来た。



有無を言わさず・・・・・的な???
場所移動、それに伴い売り上げガタ落ち


『・・・夏一杯で、閉めるぞっーー¥もぉ、ええやろ?!』って・・・
『はい。解かりました。・・・ええ。もう充分です。。。。』って答えた。



それからが、あれよ。あれよ。ってね;;
行き先が決まり、交渉もウマク行き、、、、



ただ、夏が終わった時点での『独立』と有って;;
そりゃ~~~~~~~~~~・・・・・酷。



暇過ぎて・・・・・・・・・・・・酷。




だったんですょ^^¥





それが、やっと水を得た魚のように・・・・
生き返る気分なんですょ^^¥


好きな仕事を通して出逢う子供達に、親御さん達。
色んな家庭に色んな子育て。

そして、共感。


今は、息子が居るので、それを伝え易い。。。





昔は、行かず後家だと想われてて;;
子供の話をしても、だ~れも、信じて呉れなかったんだよねぇ~~~~~;;。



ここ数日の間で、息子にも・・・やっと???
アタシの仕事での『楽しさ』や『体のキツさ』やなんかも???
味わってからか、『まだ、三分の一だょ???序の口だょ^^¥・・・少しは、意味が解かった???』って聞いたら、流石に・・・頭を下げた。

『ぅん。・・・三分の一かぁ;;;;;;;;;;;』って。笑。

簡単で暇な仕事だと勘違いしてたみたいでねっ^^¥



まっ、でも・・・これも、いい経験でしょ???って話たら・・・笑ってた。




でも、見込んだ通り・・・小さい子の扱いは慣れてるし、お母さん達への対応も中々のモノでピース


適職には、間違い無さそう~だっ^^¥
覚えも早いし・・・使えるじゃ~~~~~ん☆^0^☆


ってな具合いで。。。



しかしまぁ・・・;;

明日、明後日と・・・エイサーで留守なのね^^;
アタシ一人でも・・・頑張等ナイトねっ^^¥


ではでは、また暫く更新できないかも??
だけれど・・・

次回記事まで、ごきげんよう~~~☆^^¥





  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 03:35Comments(2)仕事での出逢い^^

2010年07月18日

才能を引き出す役目!?( 笑)

先日…息子が作ったサンゴランプの処女作が、早くも!?


売れちゃった。


あっ、画像は、アタシの作ったヤツなんですが、イメージとして載せました。


色々と練習の為に!?
作って貰ったんだけど? 「オレって…才能アルぅー(*^-')b」って、言うからさぁ…


「ソリャね(*^-')bお母さんの血引いてるし…(笑)」

って言ってやったら…


「上が居た!!(;¬_¬)言うねぇ。」ってヒトコト。(笑)

「アナタの母ですから。。負けませんょ?(笑)」


ッテ冗談のヤリトリをしてたのよ。。。



昨日ね、若い外人のお兄ちゃん達が数人で来店をしてさ。

単語並べてゼスチャーよ(;¬_¬)アヤシイもんだけど?
でも、売れちゃったのね。


しかも?
翻訳機で文章を打ち込んだ後…見せて呉れました♪


「僕のガールフレンドにプレゼント」だって(^3^)/

「ひゅーひゅー( ̄▽ ̄)b
ナイス。グゥー!!! 」
って親指おったてたゼ。(笑)

ッテか。

英語話せたら…コミニュケーション取れるんだろうにナァ。。。汗。

しかしまぁ…翻訳機も?直訳なんだろうねぇ〜(笑)
「この光は、何処に有りますか?」って…
電球のコトみたいだったから
「あー…ボックス…イン!!イン!!」って…指さしたら、


「オーッ…オッケー♪イン!?…テンキュ。どもアリガッと!!」って(笑)


まぁ…何とも情けない乏しい知識だこと。(笑)

でも、終わり良ければ全て良し。


早速、息子にメールしてあげた。
そうしたら、嬉しそうに 「マジで?あの中から、選んで呉れたってコト?」

「そうそ。そー言うコト。(笑)お母さんのを差し置いて!?(笑)
ちょっと悔しいけどね…?
アンタのが売れちゃったよ。アハハハ。…でも、嬉しいモンでしょ?どーよ。」

「いやぁー…マジで?
何か、ヤッパ(*^-')bオレって 才能アルぅー…いゃあ。嬉しいネェ♪」


ッテね。


感激が伝わって来たよ…(*^-')b
アタシも…初めて作ったモノが売れた時、感動しちゃったモノだゎ。。。

だから、解る。
伝わる…声のトーンだけで♪
共感出来るって…いいね。。嬉しさ分け合えるってさ…。

才能の開花ってのは、この嬉しさを感じた時に、少しずつ自信に変わって…花開いて行くのかも知れないね。

更に、そう言う時に、反応して共感して呉れる人が一人でも側に居るコトだょなぁ。多分…


いやぁ…自分のコトの様で嬉しかったょ。マジ!!(*^-')b

アタシの洋裁の腕が上がらなかったのは、「こんなのは、誰でも出来るダロ?」って…褒められるドコロか?

創作意欲に冷や水をブッカケられる様で…


ミシンも、大好きだったのに?

今じゃ…持たない。(笑)
姉が雑貨屋さんをして居た時に幾つか、作って出したら、それから、先に売れたコトも有った。
その時の姉や、母の反応がアタシの潰れた自信に水を遣ったのかもしれない。

ソレが、スクスク育ったのは、その後に出逢った人達からの水やり。「思い遣り」だったんだろう。。。


今の仕事に就けて…ホントに感謝だ。

昔、アタシも…息子の自信や、やる気の芽を摘んで終ったコト…悪かったなぁ。なんて?想いつつ…。

息子の自信を取り戻すコトが、今のアタシの役目として与えられてるんだろうと…思うから、水やりをシツカリとしてこう!!


って…何気に想った。

夫婦間や親子間や兄弟間での芽の摘み合いは…一番痛手を食らうよね(^^ゞ

他人様に摘まれるより、キツイ…。


やる気を無くすのは、そんな芽の摘み合い。


人の良さは、どんな小さなコトであれ?
褒めてあげて伸ばしてあげたいね。


摘まれてみてしか解らないんだろうけどね…

でも、摘まれて終った時点では、他に同じようにしてしまう。。。。。


悲しいね。汗。



アタシは、それに気付けただけ…マシなんだと?想いつつ…息子に詫びを入れつつ?
これから、伸びてく喜びを?共に感じてみたいな。って…想います。


さぁ、今日も頑張るぞ(*^-')b
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 11:11Comments(6)

2010年07月17日

アゲッ…まだダッタみたぃε= ε=(ノ≧∇≦)ノ

まだまだ、みたいです。

駐車場を出たばかりだってのにσ( ̄∇ ̄ ;)





マヂっすか?汗。




つーか、動きませんが。m(__)m




イャン…( ̄^ ̄)
ハマッて終ったようだゎ。汗。
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 23:26Comments(0)ヒージー

2010年07月17日

予想以上に…σ(  ̄∇ ̄ ;)

混んでますなぁ…汗。


こりゃ、暫く動けないナァ…汗。

皆さん…ハイテンシょんみたいです(笑)


そう言えば…昔お祭りに出掛けても?
ちっとも楽しく無かったナァ…ハイテンシな周りを見渡して観ても、苛立ちだけ覚えてたな。


ココロから楽しめた記憶が無いんだょね。

終いには…娘に浴衣を作って?着せて?
それだけが楽しくって(笑)
でも、自分は?
浴衣を着たいとも?想えず…行くのすら、億劫で。。嫌だった。


多分ね、
元だぁりんが、人出の多い祭りやなんかが、嫌いだと言っては、出不精だったから?
最初は、行こう行こうッと?誘ってたのだけれど?

子供が増えて?
お揃いの甚平が着れるのが、嬉しいのか?
今度は、出たがり。


しかしまぁ…その頃に成ると!?
アタシが面倒臭く成って!?
皆の準備だけで疲れちゃう。。。。。
毎日が!?
食堂並みの食事の準備やら、洗濯物もクリーニング屋か?って程…尽きない。

終わり無き戦いの最中では、流石に!?
ユトリさえない。

「お前も浴衣着たら?」なんて??


一言だって無かったのが、淋しかったなぁ〜(笑)

アタシは、子供達とのお揃いを準備して…??
初めは、嫌がってた人が楽しそうにしてる。。。。。

それに、便乗出来ない自分に苛々してたのかも知れないナァ。



浴衣と言えば…幼稚園の頃に来て盆踊りに出た記憶が有って…



それ以来…んっとね。



38歳にして、二度目の浴衣を着ましたねぇ〜(笑)

あれから、また着てませんが。(; ̄▽ ̄)b

納涼ライブ(*^-')bって名目で。
大好きな、片想いのお相手「じょんきぃ〜」に観て貰いたくて♪(笑)
オンナのコしてました。。。。(笑)


アタシの為に着たんです。。。



勇気が要りました!!




恥ずかしがり屋なアタシの大胆な行動でしたょ。


他の人達から観たら、どうでもいいことに??


ソレくらいの勇気が必要だったんですょ。笑えるね♪





また、着たいな。


でも、仕事で夏が終わっちゃう。汗。
ここ何年も、機会を逃してるんだょね。

今年こそは。。。


でも、もう…帯のカラーが派手だなァ。(笑)


さぁ、これだけ書いたんだし?
ソロソロ車も引いたかな。(*^-')b
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 23:18Comments(0)ヒージー

2010年07月17日

嬉しい…☆置き手紙☆

出勤して来たら…


テーブルの上に、昨日来店して呉れた「みおチャン」からの置き手紙が有りました(*^-')b

アタシにとって、仕事に遣り甲斐を感じるヒトツの場面です(^ー^人)


身近に関わる人達の笑顔が観れる時…


アタシは、遣り甲斐と生き甲斐をもセットで受けとれる。


今のアタシは、幸せなんだなぁ〜って感じる。

ただ、そんな感情も?


今日のお客さんとの関わりでまた、透明に戻ってく。忘れてく!!
健忘症みたいなモンだよナァ…(笑)
塗り替えられてく感じかな。(*^-')b



今日は…美ら海で、フェスティバルが有って…一万発もの花火が上がるそうな。

もし、客足が途絶えたら…ちら観して来よっかな。(笑)

また職場放棄なゴフンカン?



後…二時間後位には、打ち上げられるラシイです。

今日、那覇市から来たりんチャンが…教えて呉れました♪♪

凄い人出みたいです。

駐車場は、近隣に臨時駐車場が沢山設置されててね(*^-')b

ホテル職員も臨時駐車場へ停めなくちゃイケナイんですょ…( ̄▽ ̄)b


帰りの時間には、尚…混雑が予想されますねぇ…(笑)
帰りに、かち合うと嫌だねぇ…σ( ̄∇ ̄ )

ンマッ…午後に、アチコチでスコールが落ちたりしてたけど?
この調子で有れば…かなり花火も映えるだろぅなぁ。
星も!!きっと綺麗だね☆(*^-')b
  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 18:44Comments(0)仕事での出逢い^^

2010年07月17日

・・・視界・・・




この柱。
それと・・・大きなインテリヤ花壇。

フロントに、売り上げを持って行ったら…『あれっ?さっき・・・居ませんでしたょね~。。。』
『はいっ?@@?・・・んやッ・・・ずっと居りますが???汗。』

『嘘ッ??』



『いやッ・・・マジで。。。何処にも行きませんけど???』

『帰ったのかと・・・想ってましたけど。。。』



『えっ?まさか。。。』・・・・・・・・・・あたしゃ・・・夢遊病か???笑。


『あれぇ~~~~・・・可笑しいなぁ。。。』

『あっ、解った!!!あの柱に隠れて観得てなかったんでしょ???笑』

『柱って・・・アレですか???』



『ぅん。あの柱。』

『無理でしょう~~~^^;』


『無理な事なんか無いょ。。。。隠れるって!!!』


『無理無理ッ!!!あははは。』






『あれっ?遠近法・・・・知らないのっ???・・・・きっとね、あの柱の真ん前で目がくっつきそうな程、近くに寄って来たんでしょ。。。笑。

だから、観得なかったんだょ^^¥


多分ね、アタシの所に、近づいて来たときも・・・柱ばっかり、意識してたんだょ。。。だから、アタシが視界に入らなかった!!!そんだけよぉ~~~~~~がっっははははは。』

『あはぁ~~~~~・・・そうかもっ。笑・・・・だったら、10㎝の柱に・・・ナカさん、隠れますねぇ~。。』



『でしょう~???遠近法だよっ!!!・・・ぷっ。。。・・・・君、ノリいいねっ。・・・ってか、アタシって・・・意地悪ぅ~~~~~~~~ごめんねぇ~~~^0^*お疲れぇ~~~~☆』




そんな会話をしたっ。


モノの見え方には、色んな角度が有ってさ???


アタシは、有る問題が浮上したら、『山』に例える。



先日も、息子から・・・元・だぁ~りん方の兄弟・家族のイザコザの話を聞かされた。
もう、何十年も前から・・・続いてるイザコザだっ;;

内の家族も、随分アレコレ有った。。。
んやッ・・・有り過ぎた。。。。


今では、笑い話だけれど;;
分かり合えずに、意見だけをぶつける。。。。

まぁ・・・今では、アタシの言いたかったコトも、解って貰えたみたいだし???笑
ゴタゴタする事も無い。。。。




でも、それまでには・・・相当な時間を費やしたのは確かだょ。。。
『疲れるゥ~~~~~~~!!!!』って想える位のクダラナイ事に???文句タラタラ・・・・。






言うだけ言って???
ぜぇ~~~~~~~~~~~~~~~んぶ、一旦はシャットアウトだっ!!!


解らない人には、幾ら言ったって無駄!って、諦めた。
1年ほどだったか。

ホトボリが冷める頃を見計らって、顔を出した。
何にも、無かったかのように。。。


何故かって???


イザコザして、喧嘩別れしたまんまで??
もし???自分が、居なくなったら???
相手が居なくなったら???


双方、どちらかが、後悔の念に遣られるだろう~って、想ったから??

取り敢えず、その旨を話し???
和解をしたのと同時に??


一定の距離を設けるコトにしたのねっ。。。


相変わらず、薬に頼ってる家族。


でも、少しばかり変わったのは・・・一々、口出しをせず、それぞれが生き始めた。ってトコロだろうか。。。良い傾向だと想う。



あっ、でね。
息子には、問題自体は、一個なんだょね???

でも、観てる立ち位置が皆違うからさっ・・・;;


東西南北、太陽の位置や山肌の生い茂り方や、光や影。。。
違って観得るのは、当然だょね???
一人は、東側に立って観てる。
背中から光が差し込んでれば??・


山は、明るくて、緑色に見えてるかもしれない。


トコロが、同じ条件で光が差してても???
西側に立つ人には、眩しい光は、目に直撃ナだけで???
山は、真っ黒にしか見えないね???
影だけの暗い湿った世界だけしか見えてないかも知れない。

横から見たら??左側だけ見えてとか。
右半分は、禿山にしか見えてなかったりとかね???


同じ『問題』=『山』

なんだけれどさっ^^¥


そうやって見え方は、それぞれだし・・・???
移動して、明るく見える場所を探す事も可能だけれど???

皆、その立ち位置に不満を持ちながら???
移動する事は、避けてる。


ただ、それだけなんだょ。。。



人の立場に立って観るコトを選ぶ事だって、出来るんだょ^^¥

それを、皆したくないだけなんだょ??
それぞれの立場が、近づく事を恐れるし、『ああなったら・・・・こうなったら・・・』ってね^^;

無いコトまで、有るかの様に怯える。



人のコトを、どうこう言うのは簡単だょ。


でも、それじゃ、根本的な解決には、成らないんだょ。。。


それぞれが、そこに気付かないと・・・あのまま・・・だょ;;



まぁ^ね。
もう、お母さんの出る幕でもないからねっ^^¥


まだ、関わる人達が、そこら辺を理解してくのが、いいね。。。

アンタ達、兄弟も、、、同じ様に??喧嘩だってするし?意見だってぶつけ合うだろうから。。。この先もねっ^^¥



だから、相違の部分を意見交換する前に???
立つ位置を・・・それぞれが、感じて???相手を認めたり・・・思い遣るコトを覚えていかないとねっ^^¥



悪い見本を沢山見たんなら??
解決策は、意図も簡単に見つけ出せるんだから。。。。


仲良くしてょ???


・・・お母さんは、面倒掛けない様に、ポックリ路線を目指すから。。。
頼むから・・・それぞれが、家庭を持った所で・・・トラブルなんか抱えるなょ???。。。



って・・・・。
長男が、16歳の誕生日に・・・父親との仲違いで、悩んでた時、、、
そんな話をしたのだっ。。。


それを、再度、確認するかの様に・・・先日、話したのだっ^^¥



十人十色・・・。



人生色々だっ^^¥

アタシは、アタシの道を進むだけだねっ☆^^☆





子供達は、子供達のそれぞれの人生を・・・。
皆さんも、それぞれに・・・。  


Posted by ☆みるきぃ☆ at 05:56Comments(2)ヘンチクリン?